お子さんの歯のお悩みは泉岳寺のヨネデンタルオフィス高輪へ

小児歯科

medical
生涯むし歯に悩まない健康なお口づくり
港区高輪の歯医者 ヨネデンタルオフィス高輪の小児歯科では、生涯をご自身の健康な歯で過ごしていただくことを目標に、小さな子どもの頃からの予防歯科の実践と教育を大切にしています。幼少期から定期検診に通うことで継続的なお口の健康管理を受けられることはもちろん、自分で自分の歯を守る知識と習慣を身に付けることができます。今から、虫歯になりにくいお口づくりをはじめましょう。

お子さんの
健やかな成長をサポート

  • *
    歯医者さんを当たり前の存在に
    小さな頃に歯医者さんで痛い治療や怖い経験をすると、そのイメージは大人になっても残ってしまい、将来歯科医院への足が遠のいてしまう原因となります。
    港区高輪の歯医者 ヨネデンタルオフィス高輪では、子どもたちに歯医者さんを「嫌なところ」ではなく、当たり前に通う場所として慣れ親しんでいただきたいと考えています。まずはお子さんのペースに合わせ無理強いしない診療を心がけ、環境に慣れるところから始めています。また、治療の痛みをなるべく軽減できるよう設備も整えているほか、女性歯科医師も在籍しておりますので、男の先生が怖いというお子さんもご安心ください。
  • *
    お子さんの成長に合わせたサポート

    何歳から通えばいいの?と悩む親御さんもいらっしゃると思います。
    当院ではお子さんが生まれる前の妊娠中からでもご相談いただけます。お子さんの歯が生え始める頃から、永久歯に生えかわり噛み合わせが安定する中学生の頃まで、成長段階に合わせた歯科医療の提供と、継続的な心身の健康管理を行います。
    むし歯や歯周病などの疾患予防や歯並びの管理はもちろん、身体の成長やライフスタイルに合わせた健康サポートを行い、お子さんの生涯の健康をお口を通じて守っていきます。

    マタニティ歯科について

乳歯から生え替わる時期は
注意が必要です

  • *
    どうせ永久歯に生え替わるから、
    乳歯は虫歯になっても大丈夫?
    これは大きな間違いです。実は乳歯にもしっかり役割があり、後から生えてくる永久歯が正しい位置に丈夫な歯質で生えてこられるように、準備しているのです。
    乳歯の虫歯を放置すると、歯だけでなく顎の骨の発達や噛み合わせにも影響し、永久歯の生えるスペースを確保できないために生え替わった後の歯並びが悪くなったり、よく噛めないことで知能の発達に影響があることも。また、お口の中全体が虫歯になりやすい状態になり、抵抗力の弱い新しい永久歯が萌出してきた際に虫歯にかかるリスクが高くなってしまいます。
  • *
    生え替わりの時期はトラブルに注意
    生えてきたばかりの永久歯は表面がザラザラしていて汚れが付着しやすく、歯の抵抗力も弱い状態で、非常にデリケートです。また、生え替わりの時期は乳歯と永久歯が混在するため歯並びも凸凹していて磨き残しも増えることから、虫歯リスクが大幅に高まります。
    生え替わりの時期こそ、定期的に検診を受けることでお口の状態を確認し、むし歯や噛み合わせ、歯並びのトラブルを未然に防ぎましょう。
    永久歯が生えてこない、乳歯がいつまでも抜けないなどのお悩みがある方はもちろん、仕上げ磨きに自信がない、お子さんのお口のことで気になることがあるという方も、お気軽にご相談ください。

ご家族みんなで守る
未来の健康

*
虫歯になりにくいお口づくりには、
歯医者と家族の協力が不可欠
生まれたばかりの赤ちゃんのお口は無菌状態です。では、細菌が原因で起こる虫歯はどうやって発生するのでしょうか?
ご家族の方が噛み砕いた食事を与えたり、食器を共有することにより、大人が持つ虫歯の原因になりうる様々な細菌が赤ちゃんにも移ってしまい、虫歯が発生します。
お口は食事や呼吸、会話などで直接外気に触れてしまう部分なので、お口から細菌が入ることを完全に防ぐのは不可能ですが、まずは周囲の大人が虫歯にかからないこと、そしてご本人の歯質の強化や良い生活習慣により、歯の抵抗力を高めることで虫歯は予防することができます。

お子さんの虫歯を
防ぐためにできること

  • *
    感染源の除去
    お父さん・お母さんなど周囲の大人が虫歯にかかっていると、お子さんも虫歯にかかりやすくなります。虫歯の症状が疑われる場合は歯科医院で治療を受け、再発しないようケア方法や生活習慣を改善しましょう。
    治療後や虫歯がない場合でも、定期的なクリーニングやメインテナンスを受けることはご自身の健康のためにも重要です。
  • *
    感染経路の遮断
    お口へのキスなどのスキンシップや、大人が噛み砕いて与える食事、食器や歯磨き用コップの共有などは、虫歯を引き起こす細菌の感染経路となりえるため、できる限り避けた方が良いでしょう。
    キシリトール製品(無糖、糖類0g、シュガーレスなどの表記のもの)や、フッ素入りの歯磨き剤などを活用して、お口の中の細菌の働きを弱めるのも虫歯予防に効果的です。
  • 歯の抵抗力強化
    乳歯や生えたての永久歯は表面のエナメル質と象牙質がまだ薄く柔らかいため、虫歯にかかりやすい状態です。
    定期的に検診を受け、お口の状態や成長段階に合わせた歯磨きの指導を受けたり、虫歯になりやすい奥歯の溝をシーラントと呼ばれる素材で埋める処置や、フッ素塗布を行い虫歯に負けないお口づくりを心がけましょう。
    • *

      歯磨き指導

    • *

      シーラント填塞

    • *

      フッ化物の活用

小さな頃からのスタートで
痛みも費用も軽減した
歯並び治療が可能です

小児矯正歯科について

保護者の方へのお願い

よく頑張ったね!
我慢してもらう場面が多く、時には痛みも伴う歯科治療は、お子さんにとってとても大変なことです。治療のあとは、頑張ったお子さんをたくさん褒めてあげてください。
「歯磨きしないと歯医者さんに怒られるよ」「虫歯になったら痛い注射をするよ」というようなネガティブな言葉をかけてしまうと、歯医者さんを嫌がるようになってしまいますので、なるべく避けていただきますよう、お願いいたします。